· 

セルフケアしてますか?

皆様、こんにちは。

代表の村上です|д゚)チラッ

 

明日から2月。

先日年明けしたと思ったら、もう1月終わっちゃう。

今年もあっという間に過ぎていきそうです(;´Д`)

 

 

さてさて、先日Facebookのサロンページでもちょっと呟いたのですが、こちらでは大切な内容を追記してお伝えしようと思います。

 

 

我が家の子供たちが空手を始めて1年以上経ちましたが、骨盤を意識してする形(かた)は、凛としていて見ていてとってもカッコイイです。

あんなに硬かった身体も、随分柔らかくなりました。

やはり何事も、継続は力なりですね。

 

 

そんな長女10歳が先日の夜に突然、

「ママ~左の腰が痛い~。」

「脚の長さ違う気がするんだよね。チェックして~!」

と言い出しました。

 

どれどれ?寝る前にチェックしてみると

 

・・・

 

左の骨盤が後ろに倒れてしまっていて、左の脚が右よりも1cm程短くなっていましたΣ(゚д゚lll)

 

写真でも、長さが違うことが直ぐに分かりますね。

 

こりゃ痛くなるわ。。。

即調整してあげて、翌朝からは痛みを訴えなくなりました。

 

よかったよかった(^_^;)

 

ちなみに、何でもマネっこしたがる(笑)次女6歳の状態はこちらです。

長女程ではないですが、同じく左が若干短くなっているのが分かります。

せっかく骨盤を使う運動をしているのに、なぜ歪むのか?

今回のケースでお話すると。

 

運動、セルフケア<生活習慣(生活の癖)

だからです。

 

運動よりも、生活習慣が勝ってしまっている。

不調予防のセルフケアよりも、生活習慣が勝ってしまっている。

 

生活習慣に対してのカバーが足りていないと、不調として身体はSOSを出します。

 

なので、今回は、

空手やその他の運動(筋トレ、ストレッチ)、私の娘へのケア

よりも、

左にいつも体重をかけて立ったり座ったりする長女の癖

が勝ってしまったことになります。

 

ん~・・・

娘が癖をできるだけ直すことと、

筋トレ、ストレッチ+私のケアをもう少しプラスしないといけないですね(-"-)

 

 

これは大人も同じです。

病気や怪我以外で、不調が出てしまう原因はたくさんありますが、運動も含めセルフケアが足りないから不調が出てしまうんですよね。

 

逆に、運動をし過ぎも不調が出ることがあります。

ちゃんと、終わった後にクールダウンのケアをしないといけません。 

 

 

忙しい、時間が取れない、面倒くさい、・・・

色々あるけれど、

 

やっぱりセルフケアは大切なんですよー!

(゚Д゚)ノ

オーイ!ミナサン,キコエテマスカ-⁉(笑)

 

 

今年の春からは、セルフケアの講座を、市民講座としてお伝えしていきたいと思っています。

セルフケアの引き出し、たくさん作ってほしいです。

5月スタート予定ですので、しばしお待ちくださいね♪

(早く来年度の学校行事予定が欲しい。。。)

 

ではまた~!

|д゚)

|彡サッ